福山市で玄関のリフォーム&修理承ります。 2022-04-25 WRITER hello-home この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市でお家の修理・リフォームのことならハローホームの代表豊田です。どこに頼んだらいいか分からないお家の修理や暑さ対策の外壁塗装が得意です。福山市の地域情報やグルメ情報もお届けします! 福山市でお家の修理&リフォームのことなら ハローホームの豊田です。 お家で外から一番目に付くところと言えば・・・ 玄関です 外出するとき帰宅するとき お客様をお迎えする時 必ず通る場所ですから それ故 汚れていたり、 玄関タイルが割れていたり 扉の動きが悪かったりすると かなり不便を感じるものです。 ということで、こちらでは 玄関周りのリフォーム事例をご紹介いたします。 福山市で玄関タイルの張り直し ↑玄関のタイルが割れています ↑玄関タイルが浮いております 玄関ポーチは家に住む人が毎日通る場所でもあり お家の顔でもあります。 そんな場所のタイルが 割れていたり、下地が剥がれて浮いていたりすると 見た目が悪いだけでなく つまづいたりして危険でもあります。 ひび割れたり、浮いてしまった玄関タイルを 放置していても良いことは無いので 早めに補修をしましょう! 今回は傷みが激しかったので 古くなったタイルをすべて剥がして 下地から塗りなおしております。 タイルをすべて張り直して きれいになりました! 玄関タイルは 小さいひび割れだから・・・ と放置していると 下地まで雨水が入り込んで 劣化をひどくする原因にもなります。 大規模な工事にならないように 早期発見、早期修理が長持ちさせるコツです! 和風の玄関をリフォーム玄関と言えども和風洋風ございまして それぞれに合った素材やデザインがございます。 今回は和風の玄関のリフォーム事例です。 昔ながらのアルミ製引戸の玄関 格子の幅が狭くて ホコリがたまりやすく 掃除もしにくいという難点もあります。 そんなアルミ玄関引戸を・・・ 掃除もしやすく高級感のある引戸にリフォームしました! ↑敷居部分も掃除機で楽々吸い取れます 既存の枠を解体することのない カバー工法で施工できます。 工期が1日で済むのと コストを抑えられるのがメリットです。 施工後の扉は 一見木製のように見えますが、 アルミに木目のプリントシートが貼られています。 雨風、紫外線による劣化に強いので 美しさが続くんですよ! 福山市で玄関の柱を修理 玄関のひさしの柱 こちらは柱の下部が雨により腐食していました。 このまま放置しておくと 柱が倒れて、ひさしが崩れてくる可能性もあります。 そこでハローホームのお家の修理です! ↑職人が丸太の太さを測っております ↑腐食した部分を切り取り、違和感のない丸太に替えました! こちらは四角い形の角材なら簡単ですが、 丸太となるとかなり難しい技術を要します。 熟練した職人の技術ですね。 仕上げは柱に銅を巻きます 銅は見た目もきれいですが 柱を腐朽菌から守ってくれるんですよ! この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市でお家の修理・リフォームのことならハローホームの代表豊田です。どこに頼んだらいいか分からないお家の修理や暑さ対策の外壁塗装が得意です。福山市の地域情報やグルメ情報もお届けします! 前の記事 -Prev- 月下老のランチ薬膳カレーに行ってみた 次の記事 -Next- 福山市で空き家の解体承ります。 関連記事 - Related Posts - 玄関のタイルや石材が欠けている時の修理 最新記事 - New Posts - ハローホームお盆休みのお知らせ 福山市でバリカー(車止めフェンス)の設置 福山市で物置倉庫の設置工事いたします 福山市でシロアリ駆除もリフォーム屋さんへ!