シロアリの被害で床下修理 2020-01-09 WRITER hello-home この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市でお家の修理・リフォームのことならハローホームの代表豊田です。どこに頼んだらいいか分からないお家の修理や暑さ対策の外壁塗装が得意です。福山市の地域情報やグルメ情報もお届けします! 福山市でリフォーム・お家の修理のことなら ハローホームの豊田です。 「畳の上を歩くと沈んでフワフワするんです」 というご相談を受けました。 床がフワフワするとか沈むとかはよくあるご相談なんですが、 畳や床をめくってみると原因はこちらにあります ↓ ↓ ↓ ↑根太(ねだ)や大引(おおびき)などいわゆる土台の部分 シロアリに喰われています。 これを放置すると床が抜けたり さらに被害が広がることがありますので 木材を取り替えます。 ↑土台を組む ↑きれいになりました! 木材には防腐加工と、防蟻加工をしますので だいたい5~10年は大丈夫です! 早めに発見して被害の広がりを抑えましょう。 床がフワフワした時の修理は ハローホームへお任せくださいね! 最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市でお家の修理・リフォームのことならハローホームの代表豊田です。どこに頼んだらいいか分からないお家の修理や暑さ対策の外壁塗装が得意です。福山市の地域情報やグルメ情報もお届けします! 前の記事 -Prev- 来年にお家のリフォームをお考えの方へ、ハローホーム5つのお約束です。 次の記事 -Next- 車庫を広くするリフォーム 関連記事 - Related Posts - ドアの修理、木製ドアを塗装 綿壁・砂壁をコストを抑えてリフォーム! 福山市で駐車場のリフォーム 犬を飼っているお家のフローリングは専用のものを! 最新記事 - New Posts - ハローホームお盆休みのお知らせ 福山市でバリカー(車止めフェンス)の設置 福山市で物置倉庫の設置工事いたします 福山市でシロアリ駆除もリフォーム屋さんへ!