室内に洗濯物を干すときの強い味方取り付けられます 2019-01-31 WRITER hello-home この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市で”どこに頼んだらいいか分からないお家の修理・リフォーム”をやっております。2児の父。趣味は釣りと料理と食べ歩きです! 福山市でリフォームのことなら ハローホームの豊田です。 今日は少し寒いですね。 雪が降るかもしれないので 足元お気を付けくださいませ。 さて、 真冬に雪が降って洗濯物が乾かない なんてこともあると思います。 そんな時はどうされますか? 8割方、洗濯物が乾いているなら コタツに入れて無理やり乾かす なんて方もいるかもしれませんが 衛生上あんまり良くは無いですよね・・・ そんな時、 室内で手軽に洗濯物を干せたらと思うはず! ホスクリーンがございます。(赤丸の部分) こちら、天井に取り付けるだけで、 ベランダの物干しざおをそのまま部屋の中に取り込めます。 雨の日や雪の日に部屋干しする時はもちろんのこと ベランダに洗濯物が 干しきれないような量の時はかなり活躍してくれますよ! 室内乾燥機を付けたり、 乾燥室を作ったりするよりはるかに低コストでできますので、 家族が増えてきて洗濯物を干すところがなくなってきたな~ といった方は 取り付けてみてはいかがでしょうか? 気になる方はハローホームまで。 最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事を書いている人 - WRITER - hello-home 福山市で”どこに頼んだらいいか分からないお家の修理・リフォーム”をやっております。2児の父。趣味は釣りと料理と食べ歩きです! 前の記事 -Prev- 押入れをトイレにリフォーム 次の記事 -Next- 畳からフローリングのリフォーム、そのメリットについて 関連記事 - Related Posts - 畳からフローリングのリフォーム、そのメリットについて 扉の修理、木製ドアを塗装 玄関が古いなら塗ってしまえばいい! 家を建てて10年から15年、リフォームが必要か? 最新記事 - New Posts - 雨漏りの修理を今年のうちにっ! 福山市でお風呂のリフォーム、システムバスになりました! ハローホームの年末年始お休みのお知らせ 釣り好きです。釣れるポイント教えてください。